神戸でお花見を楽しむ時、せっかくならバーベキューでワイワイ!と楽しみたいですよね。
お花見は、みんなで楽しむことのできる、1年のうちでも、限られた貴重な時期。
でも、最近はバーベキュー禁止の公園も増えているし…。いったいどこでバーベキューをすればいいの?
そんな風に悩んでいるあなたへ、神戸生まれ・神戸育ちの私が、神戸市内でバーベキューとお花見ができるスポットをご紹介します。
ぜひ、参考にして下さいね。
神戸市内でバーベキューとお花見ができるのは?

神戸市内でバーベキューとお花見ができるのは、どこでしょうか。
実は、神戸市内でバーベキューとお花見ができるスポットは、年々少なくなっているのが現状です。
でも、次の2か所なら、安全に注意すればバーベキューとお花見をすることができます。
では、そのスポットを2ヶ所ご紹介しますね。
1:しあわせの村

神戸市内でバーベキューとお花見ができるスポットの1つめは、しあわせの村です。
しあわせの村では、デイキャンプ場、オートキャンプ場、テントキャンプ場の3か所で、バーベキューを楽しむことができます。
しあわせの村には、広い敷地の中に、いくつもの施設があります。お花見の他にもスポーツや温泉、学びや遊びが盛りだくさんで、グループでも家族連れでも、1日中楽しむことができます。
ゆっくりとお花見やスポーツを楽しんだ後に、バーベキュー施設でワイワイするのがおすすめです。バーベキューをするには、それぞれ予約が必要ですので、詳細を確認してから行きましょう。
電車やバスでも行くことができて、車なら、三ノ宮から30分程度で到着しますよ。
情報
- 桜の見頃:3月下旬~4月上旬
- 料金:入場料は必要ないが、各施設や駐車場の料金は必要
- 時間:受付は10:00~22:00(各施設により異なる)
- アクセス:神戸駅・三ノ宮駅・新長田駅より市バス など
- 住所:〒651-1243 神戸市北区山田町下谷上字中一里山14-1
- サイト:http://www.shiawasenomura.org/
参考:しあわせの村
2:奥須磨公園

神戸市内でバーベキューとお花見ができるスポットの2つめは、奥須磨公園です。
奥須磨公園は、神戸では三ノ宮よりも西にあり、昭和44年に開設された公園です。
須磨区の多井畑厄神神社と隣り合った場所にあり、静かな環境の中で、ゆっくりと自然を満喫することができますよ。
奥須磨公園は、まるで遠くにドライブに来たかのように、緑に囲まれて、昆虫や棚田跡などもあります。
園内には、「サクラの広場」と「サクラの丘」があり、思う存分お花見を楽しみたい方にはおすすめのスポット♪
素朴な雰囲気で、個人的にはとっても好きなスポットです。
情報
- 桜の見頃:3月下旬~4月上旬
- 料金:入園無料
- 時間:駐車場は9:00~17:00
- アクセス:神戸市営地下鉄 妙法寺駅から徒歩約15分・車の場合は、阪神高速「月見山IC」より北西約5分
- 住所:神戸市須磨区多井畑字池の奥上18
- 参考サイト:http://www.kobe-park.or.jp/okusuma
参考:神戸の公園ナビ・奥須磨公園
神戸市内の公園は基本的にバーベキュー禁止
神戸市内の公園では、基本的には、バーベキューは禁止です。
ところが、禁止されているにも関わらず、時々、バーベキューをしている人がいるのも事実です。
張り紙などを無視して、バーベキューをするのは絶対にやめましょう。
中には、バーベキューが禁止だと知らなくてバーベキューをしている人もいるのかもしれません。
でも、お花見をする時は、マナーにも気を付けたいですね。
特に、次の公園では、周辺の住民の方に迷惑がかかっているようなので、注意をして下さいね。
- 生田川公園(中央区)
- 都賀川公園(灘区)
- 住吉川(東灘区)
- 妙法寺川公園(須磨区)
- 須磨海浜公園(須磨区)
まとめ
今回は、神戸生まれ・神戸育ちの私が、神戸市内でバーベキューとお花見ができるスポットをご紹介しました。
お伝えしたように、神戸市内ではバーベキューとお花見の両方を楽しめるスポットは非常に少ないのです。
でも、バーベキューができなくても、お花見を楽しむことはできます。
例えば、お花見団子とお茶などでもお花見は十分楽しめますよ♪
お花見を楽しむにはマナーも大切です。
バーベキューは、また別の機会に楽しむとして、神戸市内の公園には、美味しいお弁当を持って出掛けるのが良いですね。