こんにちは。美優です。
お風呂場で小物を干したい!水気を切りたい!と思った時。
とっても便利な、ワイヤークリップがあるのををご存知ですか?
有名な商品なので、あなたもすでに、愛用していらっしゃるかもしれませんね。
でも、もしもまだご存知じゃなければ、ぜひ知っていただきたいのです。
今回は、無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップをご紹介します。
目次
無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップとは?
無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップは、無印良品から販売されている、とっても便利なクリップです。
フックの部分をバーにひっかけて使用するタイプです。
でも、バーじゃなくても、フックがひっかけられる場所ならどこでも使用することができるという優れものです。
価格も4個セットで¥400程度ですのでお手頃で助かります。
無印良品のワイヤークリップ・おおすすめの使い方は?
無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップは、フックがひっかけられる場所ならどこでも使用することができます。
その中でも、おすすめの使い方は、お風呂場や洗面所での使い方です。
では、私がおすすめする使い方を、具体的にご紹介しますね。
1:歯ブラシや歯磨き粉に使う

無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップのおすすめの使い方の1つめは、歯ブラシや歯磨き粉に使うことです。
使い終わった歯ブラシをしっかりと乾かすことができるので清潔です。
洗面所で歯ブラシ立てを使っていると、気付かないうちに歯ブラシ立てが汚れてしまっていることはありませんか?
そうなると、歯ブラシ立てを洗わないといけなくなりますよね。
でも、無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップを使っていると、その手間がなくなるだけでなく、洗面所もスッキリします。
同様に、歯磨き粉にも無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップを使うことで、洗面所がスッキリします。
さらに、この状態で歯磨き粉を使っていくと、最後まで無駄なく使うことができますよ。
残った歯磨き粉が自然に一か所に寄ってくれます^^
経済的なので、おすすめです。
2:ボディタオルに使う
無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップのおすすめの使い方の2つめは、ボディタオルに使うことです。
こちらは、言うまでもなくお風呂で使ったボディタオルをそのまま乾かすことができます。
すると、ボディタオルを清潔に保つことができますよ。
無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップを使うだけで、お風呂場のカビ予防にもなります。
3:爪ブラシに使う
無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップのおすすめの使い方の3つめは、爪ブラシに使うことです。
爪ブラシって、フットケアには欠かせないものですよね。しかも、清潔さがとっても大切です。
そこで、私の場合は、普段はお風呂場で乾かしておいて、時々ベランダで天日干しをしています。
無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップを使えば、爪ブラシをベランダに出す時に、そのまま移動させることができます。
とっても便利ですよ!
4:ヘアゴムに使う
無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップのおすすめの使い方の4つめは、ヘアゴムに使うことです。
あなたはロングヘアでしょうか。
それなら、お風呂に入る時に使ったヘアゴムを、どうしていますか?
お風呂に入る時に使ったヘアゴムは、何も気にせずに放置しておくよりも、無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップを使って乾かしましょう。
ヘアゴムに使う時は、持ち手の部分に、写真のようにゴムをかけるだけで大丈夫です。
無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップはあまりにも便利です。
あなたも、こんな風に、何でも吊るしたくなるかも^^
でも、無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップを使う時には、注意点もあります。
注意点についても、確認しておきましょう。
無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップの2つの注意点とは
無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップを使う時の注意点は、次の2つです。
- フックをかけられる太さを確かめておくこと
- あまり重いものはかけられない
1:フックをかけられる太さを確かめておくこと
1つめの注意点は、「フックをかけられる太さを確かめておくこと」です。
フックをかけられる太さは、直径12ミリまでです。でも私は、お風呂場のポールに無理やり使っています。
触れなければ大丈夫みたいで、今のところ落ちたことはありません。ご参考までに…。
2:あまり重いものはかけられない
2つめの注意点は、「あまり重いものはかけられない」ということです。
耐荷重は0.5キログラムまでですので、注意して下さい。
私の経験では、まっさらの歯磨き粉が重さの限界かな、という感じです。こちらも、ご参考までに…。
無印良品のワイヤークリップはなんて便利なんだろう!
「なんて便利なんだろう!」
これが、この無印良品のステンレスひっかけるワイヤーを初めて使った時の私の感想です。
そう思ってから、もう何年も使い続けています。
何でも挟みたくなります^^
無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップは、本当に便利なクリップです。
まだ使っていないなら損してるかも!
あなたもぜひ、チェックしてみて下さいね。
便利なグッズといえば、電子レンジ蒸し器も便利ですよね。
電子レンジ蒸し器については、こちらの記事でチェックして下さいね。