違う種類のお茶を組み合わせて、意外な美味しさを引き出すことができるのをご存知ですか?
日本茶の玉露と煎茶などのようなイメージです。
今回は、お茶を自分でブレンドする方法などをご紹介します。
美肌と健康を目指して、ぜひ試してみて下さいね。
目次
なぜお茶を自分でブレンドするようになったのか
お茶をブレンドすることは、以前、テレビでも取り上げられたことがあります。
あなたも、もしかすると、お茶を自分でブレンドしたことがあるかもしれませんね。
私は以前から、時々、お茶パックを使って自分でお茶をブレンドしていました。
もともと、なぜ、私がお茶を自分でブレンドするようになったのかというと、たくさんのお茶の効果を一度に実感できればいいな、と思ったからです。
お茶ってそれぞれに効果がありますよね。
普段から「このお茶を試してみたい」とか「これも飲んでみたい」と思うことがありました。
いろいろなお茶が気になるけど、そんなにたくさんは飲めない。
でも、せっかく飲むのなら、一挙両得でそれぞれの美味しさと効果で美肌と健康を目指したい!
そう思ったのがきっかけで、お茶を自分でブレンドすることを始めたのです。
私が行っているのはお茶パックを使う方法なので、とっても簡単ですよ。
お気に入りのお茶パックとポットさえあれば、簡単に自分でお茶をブレンドすることができます。
では、お茶を自分でブレンドする方法を、メリットや効果などと合わせてご紹介します。
お茶を自分でブレンドする方法とメリット・効果は?

お茶を自分でブレンドする方法は?
お茶を自分でブレンドする方法はいたって簡単です。
まずは、2種類のお茶パックを用意します。次に、保温ポットに入れて熱湯を注ぎます。
たったのこれだけです^^
お茶パックの場合、2~3分蒸らせば、たいていのお茶は美味しく飲むことができますよ。
紅茶や日本茶、ウーロン茶などの茶葉を使う時にも、お茶パックを使うと簡単で便利です。
お茶を自分でブレンドするメリットは?
お茶を自分でブレンドするメリットは、やはり2つのお茶の効果が同時に得られる期待感。
そして、味の変化があるため、飲みにくいお茶でも飲みやすくなることです。
それぞれのお茶の効果は、今のところブレンドすることによって、下がったりすることはないようです。
2つのお茶の効果が得られていると信じて飲んでいます。
ただし、お茶をブレンドする時には、注意点があります。
続いて、お茶を自分でブレンドする時の注意点を見てみましょう。
お茶を自分でブレンドする時の2つの注意点とは?
お茶を自分でブレンドする時の注意点は次の2つです。
- 茶葉の量を調節する
- 体調に合わせて飲むこと
1:茶葉の量を調節する
1つめの注意点は「茶葉の量を調節する」ことです。
これは、あくまでも私の経験談ですが、例えばダージリンとプーアール茶など味の強いお茶をブレンドする時には、茶葉の量をいつもよりも少なめにした方が、美味しくいただけます。
あまりに強すぎる味では、せっかくのリラックス効果も薄れてしまいます。
もし、味の強いお茶を1種類使うなら、もう1種類のお茶は、それを緩和するような優しい味のお茶にするのが良いですよ。
2:体調に合わせて飲む
2つめの注意点は「体調に合わせて飲む」ことです。
いくら身体に良いといわれるお茶でも、人によっては体調が悪くなってしまったり、湿疹が出てしまう危険性があります。
特に、お薬を服用している方にはあまりおすすめできません。
万が一、お茶を飲んでいて体調が悪くなってしまった時には、すぐに飲むのを中止して下さいね。
では最後に、私のおすすめのブレンドをご紹介します。
私のおすすめのブレンド
体調に問題がない場合には、いろいろなブレンドのお茶を楽しむことができます。
私のおすすめのブレンドは、「なたまめ茶」と「はとむぎ茶」のブレンドです。
「なたまめ茶」と「はとむぎ茶」のブレンドは、ずーっと飲み続けているお気に入りです。
「なたまめ茶」は、腎臓機能の向上や蓄膿症の改善、むくみの改善に良いといわれているお茶。
香ばしい味が特徴的です。
また、「はとむぎ茶」は、美肌効果が期待できるお茶として有名です。
「はとむぎ茶」も、香ばしい味の親しみやすいお茶。
「なたまめ茶」と「はとむぎ茶」のブレンドは、とっても美味しくて気に入っています。
「なたまめ茶」と「はとむぎ茶」の相乗効果で、数日後にはいつも、お肌の調子が良くなる気がします。
お茶を自分でブレンドする楽しさ
今回は、お茶を自分でブレンドする方法などをご紹介しました。
お茶を自分でブレンドしていると、いろいろなお茶でブレンドを試してみたくなり、楽しみが増えます。
もの凄ーく気に入ると、水筒に入れて外出時にも飲んでしまうほどです。
時には、緑茶と緑茶をブレンドしたり、紅茶とハーブティーをブレンドしたり…。
そして、どんな味になるのか想像して…。
自分でブレンドしたお茶が思った以上に美味しい時、本当に嬉しくなりますよ。
あなたもぜひ、一挙両得で、美肌と健康を目指して下さい。
ゆったりとしたティータイムを過ごして、お茶を自分でブレンドする楽しさを味わって下さいね。
こちらの記事もおすすめです。