こんにちは。美優です。
時々、突然ピザが食べたくなりませんか?
でも、お買い物に行くのが億劫だったりします…。
そこで、冷蔵庫にあるものでピザ風のチーズトーストを作ってみることにしました。
今回は、ピザ風チーズトーストの簡単レシピをご紹介します。
ちょっとしたコツもありますよ!
ピザ風チーズトーストの簡単レシピ・5ステップ
材料(1人分)
- 食パン(お好きな厚さのもの) : 1枚
- とろけるチーズ : ひとつかみ程度
- ケチャップ : 適量
- 七味唐辛子 : 適量
作り方・5ステップ
- 食パンの上に、とろけるチーズを中央が高くなるように乗せます。
- チーズの中心あたりに七味唐辛子を適量かけます。
- チーズを食パン全体に広げます。するとイイ感じに、七味唐辛子も全体にひろがります。
- ケチャップを適量かけます。
- トースターで4分程度こんがりと焼いたら出来上がり!
チーズがとろ~り美味しそう!
こんがりと焼き上がりました。
2つに割ってみると、チーズがとろ~りとして、とっても美味しそうです!
本当にあっという間に出来上がりますよ。
ではでは、熱々のうちにどうぞ!
作る時は、どちらかというと厚切りの食パンの方が美味しいと思います。
今回はなんと4枚切りの食パンを使って作ったので、ブランチにはピッタリでした。
おやつにも良いかも!
チーズの乗せ方がちょっとしたコツ!
今回は、ピザ風チーズトーストの簡単レシピをご紹介しました。
こんなに簡単なのに、ビックリする美味しさですよ。
しかも、冷蔵庫にあるものだけですぐに作ることができます。
ピザ風なら、ピザソースがなくても、ケチャップと七味唐辛子で大丈夫です。
ピザではなく、あくまでもピザ風ですから。
チーズやケチャップの分量などは、お好みで調節して下さいね。
焼く時間も、4分程度というのは目安です。
トースターによっても異なりますので、焼き過ぎないように注意して下さい。
そうそう、食パンって、焼き目が付き始めると、急にどんどん焼けてきますよね。油断できません。
この簡単レシピで作る時のコツは1つだけです。
それは、とろけるチーズを食パンに乗せる時に、中央が高くなるように乗せることです!
そこに七味唐辛子を乗せて広げれば、チーズと七味唐辛子を一緒に広げることができるので辛さが一か所に集中するなんてことがありません。
ちょっとしたコツですが、急いでいる時などはこのコツが重要になります。
あと、お家にパセリがあるという方はトースターで焼く前に、少しだけパラパラしていただくと、ますます美味しそうになります♪
ぜひ作ってみて下さいね。