あなたは、仙人掌というのが何かわかりますか?
パッと見て、すぐに答えられるでしょうか。
実は、仙人掌はサボテンのことなんです。そして、3月10日はサボテンの日です。
「えっ?サボテンの日?何で?」
昔からよく見ているはずなのに、サボテンって謎だらけ!
ということで、サボテンについて、少し調べてみました。
もしも、あなたが部屋にサボテンを置きたいな~、と思っているなら参考にして下さいね。
3月10日がサボテンの日なのは何で?
3月10日がサボテンの日なのは、単純に語呂合わせです。ちょっと無理やりな感じもしますよね。
サボテンの日以外にも、3月10日は「砂糖の日」、「ミントの日」でもあります。
こちらの方が、何となくしっくりするのですが、あなたはどうですか?
でも、3月10日がサボテンの日というと、ちょっと可愛いですよね。
知り合いにも、3月10日生まれの人がいますが、サボテンに見えてきました^^
では、次にサボテン(仙人掌)について、少しご紹介しますね。
サボテン(仙人掌)について
サボテン(仙人掌)は、メキシコや南米などが原産の多肉植物です。独特の形や手入れのしやすさから、インテリアとしても人気ですよね。
サボテンは、漢名では仙人掌、英語名ではCactus(カクタス)といいます。
サボテンという名前の語源については、さまざまな説があるようですよ。形や色もさまざまで楽しいですね。
サボテン(仙人掌)は、もともと、乾燥した土地の植物です。
ですので、育てるなら、風通しと日当たりの良い場所に置くようにしましょう。
また、水を与えすぎると、根腐れを起こしてしまうことがあるので注意をして下さいね。
最後に、サボテンをたくさん見てみたい、という方のために、サボテンが楽しめるおすすめスポットをご紹介します。
伊豆シャボテン動物公園
サボテンが楽しめるおすすめスポットは、伊豆にある伊豆シャボテン動物公園です。
伊豆シャボテン動物公園には、動物もたくさんいるので、ファミリーに人気のスポットです。
毎年3月10日のサボテンの日には、イベントや園内のスポットガイドなども行われますよ。
サボテンも素敵ですが、カピバラがとっても可愛くて、癒されます!
情報
- 伊豆シャボテン動物公園
- 〒413-0231 静岡県伊東市富戸1317-13
- TEL.0557-51-1111(代)
- 東名高速道路、厚木ICより約85km(小田原厚木道路・国道135号線経由)
- 開園時間
3月〜10月 9:00~17:00(最終受付は16:30)
11月〜2月 9:00~16:00(最終受付は15:30)
詳しくは、伊豆シャボテン動物公園のサイトをご覧下さい。
まとめ
今回は、サボテンについて、少し調べてみたことをご紹介しました。
サボテン(仙人掌)について、ますます興味が出てきませんか?
私も、部屋に飾ってみようかな。。。
よろしければ参考にして下さいね。