こんにちは。美優です。
あなたは、オリーブオイルでスキンケアをしてみたいと思いませんか?
私は、ナチュラルエフェクトのスキンオイルを使い続けるうちに肌が綺麗になってきました。
今回は、私が愛用しているナチュラルエフェクトのスキンオイルの成分と、おすすめの使い方などをご紹介します。
ナチュラルで、保湿力たっぷりのナチュラルエフェクトのスキンオイル。
きっと毎日大活躍してくれますよ!
目次
スキンオイルの成分は?
ナチュラルエフェクトのスキンオイルの成分は、オリーブオイル100%です。
小豆島産ミッション種、エキストラバージンオリーブオイルを使用しています。
エキストラバージンオリーブオイル以外の材料は一切使用されていません。
口に入っても安心なのです。それどころか、かえって身体に良いぐらい^^
スキンオイルはどこにでも使うことができる

ナチュラルエフェクトのスキンオイルには添加物が一切入っていません
ですので、全身のどこにでも気にせず使うことができます。
スキンオイルのボトルのキャップを外すと、写真のようなスポイドが付いています。
ナチュラルエフェクトのスキンオイルを使う時は、まずこのスポイドを使って手のひらに2、3適とります。
それから、顔やボディに使っていきます。
お風呂上りなどに、顔からボディまで続けて使えるのが便利で良いですよ。
では続いて、スキンオイルのおすすめの使い方をご紹介します。
スキンオイルの6つのおすすめの使い方は?
ナチュラルエフェクトのスキンオイルのおすすめの使い方は、次の6つです。
- 洗顔後のお手入れの最後に
- 乾燥が気になる部分の保湿に
- リップクリームの代わりに
- 髪のパサつき予防に
- ネイルケアに
- ひざ下やかかとのひび割れケアに
では順番に見ていきましょう。
1:洗顔後のお手入れの最後に
1つめのおすすめの使い方は、「洗顔後のお手入れの最後に」です。
通常、洗顔後には化粧水→美容液→乳液→クリームの順番でお手入れする方が多いのですよね。
あなたもそうではないですか?
その時、クリームの代わりにスキンオイルを使ってみて下さい。
すると、クリームと同様に美容成分をお肌にキープする効果が期待できます。
きっとスキンオイルの保湿効果と使い心地の良さに驚きますよ^^
使用する量の目安は3滴程度です。
2:乾燥が気になる部分の保湿に
2つめのおすすめの使い方は「乾燥が気になる部分の保湿に」です。
エアコンによる乾燥や空気の乾燥は、お肌にとって良くない環境ですよね。
でも、どうしても避けられないこともあります。しかも、乾燥した空気の中にいると、目尻やほうれい線が乾燥するとシワが目立ってしまいます。
そこで、スキンオイルを目尻やほうれい線などの部分に薄く塗ってみて下さい。すると、保湿効果が期待できます。
使用する量の目安は1、2滴です。
3:リップクリームの代わりに
3つめのおすすめの使い方は「リップクリームの代わりに」です。
リップクリームにはさまざまな種類のものがありますよね。
あなたは、その香りや味が苦手じゃないですか?
実は、私は長年リップクリームを使用していて、その人工的な香りや味が嫌だなぁ、と感じていました。
そこで、リップクリームの代わりにスキンオイルを薄くつけてみることに。
すると、今までの悩みが解消されました!オリーブオイルが好きなあなたに、特におすすめの使い方です。
それ以来、その使い心地にすっかりハマってしまいました。今では、グロスや口紅の下地としても使用しています。
使用する量の目安は1、2滴です。
4:毛先のパサつき予防に
4つめのおすすめの使い方は「毛先のパサつき予防に」です。
ドライヤーやヘアカラーによって傷みやすい、髪の毛先のパサつき予防にスキンオイルをおすすめします。
スキンオイルを両手のひらでよくのばしてから、毛先の部分にまんべんなくつけていきます。
使用する量の目安は1、2滴です。あくまでも、頭皮につくことがないように毛先の部分にまんべんなくつけるようにして下さいね。
5:ネイルケアに
5つめのおすすめの使い方は「ネイルケアに」です。
ネイルケアにもスキンオイルを使うことができますよ。
もし、あなたが右ききなら、左手の爪の上にチョンチョンとスキンオイルを乗せてから、両手の爪に広げます。
あとは、指先のマッサージをしながら、オイルを爪に行き渡らせるようにして下さいね。
使用する量の目安は2、3滴です。
6:ひざ下やかかとのひび割れケアに
6つめのおすすめの使い方は「ひざ下やかかとのひび割れケアに」です。
乾燥肌の、ひざ下やかかとのひび割れケアにもスキンオイルは活躍してくれます。
私の場合、寒い季節になって空気が乾燥してくると、ひざ下がひび割れて痒くなっていました。時々痒くて眠れないこともあったり…。
ところが、お風呂上りにスキンオイルを薄くつけるようにしてから、ひび割れが全く気にならなくなりました。
お陰で、夜もぐっすりと眠れるようになりましたよ。かかとにも同様に使って下さいね。
使用する量の目安は2、3滴です。
使い方のアレンジはどんどん広がる!
こんな風に、私は毎日のお肌の保湿は全てスキンオイルで行っています。
しかも、最初の頃は1のようにスキンケアの最後に使っていましたが、そのうち肌の状態が良くなってきました。
そして、今では夏はスキンケア化粧品すら使わなくなりました。
ナチュラルエフェクトのキャスティールソープで洗顔した後は、スキンオイルを薄くつけて終わりです。
信じられない!とよく人から言われますが、本当なのです。
スキンオイルは、実際に使うと、サラッとしていてものすごーく伸びるということに驚かれると思います。
高品質のエキストラバージンオリーブオイルだからなのか、理由はわかりませんが、とにかく使い心地が良くて、肌を健康に保ってくれるようです。
私が本気でおすすめするナチュラルエフェクトのスキンオイルとキャスティールソープ。
あなたも、ぜひ一度使ってみて下さいね。使い方はアレンジ次第でどんどん広がりますよ!
ナチュラルエフェクトのスキンオイルは、公式サイトから購入することができます。
気になる方は、こちらから。
私が愛用しているナチュラルエフェクトのキャスティールソープもおすすめですよ。
ナチュラルエフェクトのキャスティールソープの使い方などを詳しくご紹介している記事があります。
ぜひチェックしてみて下さいね。