「足しぬかの塩の量って決まっているの?」

米ぬか美優

ぬか床に足しぬかをする時、塩の量をどれくらいにするか迷いませんか?

ぬかにゃん

迷う迷う!

足しぬかの目安の量が知りたいですよね。

そこで今回は、足しぬかの塩についてお伝えします。

ぜひ参考にしてください。

実際の足しぬかの方法については、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

⇒ぬか床の増やし方|手順や頻度は?気を付けるべき注意点もご紹介!

足しぬかの塩の量は決まっているの?

ぬか床用の天然の塩
足しぬかの量は、ハッキリとは決まっていません。

加える塩の量は人によってさまざま。

足しぬかの塩の量はどれだけ入れても良いわけではない

とはいえ、どれだけ入れても良いわけではありません。

目安となる塩の量はある程度決まっています。

目安となる塩の量を守って美味しいぬか床をキープ

目安となる塩の量を守っていれば、足しぬかで美味しいぬか床をキープすることができるでしょう。

つまり、足しぬかをする時には、毎回目安の塩の量を守れば良いということです。

では、足しぬかの塩の量の目安はどれくらいなのでしょうか。

足しぬかの塩の量の目安

足しぬかの材料

足しぬかの塩の量の目安は、一般的に、ぬか床の塩分濃度が7%~15%になる量とされています。

米ぬか美優

私の場合は、基本的にぬか床が7%の塩分濃度になるようにしています。

米ぬか100gに対して7gの塩を入れるということになります。

足しぬかの塩の量はあくまでも目安

ただし、塩の量はあくまでも目安です。

人によっては10%や13%といった具合に、足しぬかの塩の量は異なります。

塩分濃度を低めにしたいなら7%がおすすめ

例えば、私のぬか床は7%の塩分濃度。

7%というのは、一般的なぬか床に比べると塩分濃度が低めだといえます。

塩分控えめで美味しいぬか漬けを作りたい方には、米ぬか100gに対して7gがおすすめの塩の量です。

塩分濃度を低めにするならお手入れをきちんと行う

ただし、塩分濃度は低ければ低いほど保存性も落ちます。

塩分濃度が高いぬか床に比べると、よりお手入れをきちんと行う必要がありますので注意をしてください。

「足しぬかをする時、塩だけでなく、うま味もプラスしたい!」

そんな時には、市販の足しぬかを使うのも一つの方法です。

こちらのセットなら、完全無添加の原料で安心。

ぜひチェックしてみてくださいね。

⇒塩と一緒にうま味もプラス!足しぬか初心者のあなたにおすすめのぬか床救急セットはこちら

ところで、足しぬかをした後しばらくすると、ぬか床の表面が白くなって心配になったことはありませんか?

その場合はこちらの記事を参考にしてください。

⇒ぬか床の表面が白い!コレって大丈夫なの?心配なあなたに対処方法をご紹介します!

足しぬかの塩の量は決まっているの?目安はどれくらい?まとめ

今回は、足しぬかの塩についてお伝えしました。

足しぬかの量は、ハッキリとは決まっていません。

ぬか漬けソムリエの私のおすすめは、7%の塩分濃度。

つまり、米ぬか100gに対して7gの塩がおすすめの塩の量です。

ぜひ足しぬかをして、美味しいぬか床をキープしてください。

米ぬか美優

ぬか床のお手入れも忘れずに。

足しぬかで塩とうま味を同時にプラス!

完全無添加の原料で安心のぬか床救急セットもぜひチェックしてみてくださいね。

⇒塩と一緒にうま味もプラス!足しぬか初心者のあなたにおすすめのぬか床救急セットはこちら

実際の足しぬかの方法については、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

⇒ぬか床の増やし方|手順や頻度は?気を付けるべき注意点もご紹介!