唐辛子でぬか漬けは辛くならないのでしょうか。

ぬか漬けを作る時に、ぬか床に唐辛子(鷹の爪)を入れるのは基本です。

ぬかにゃん

でも唐辛子を入れるとぬか漬けが辛くならないのか心配だにゃん。

そこで今回は、唐辛子(鷹の爪)でぬか漬けは辛くならないのか、量の目安とともにご紹介します。

米ぬか美優

唐辛子をぬか床に入れる理由も。
ぜひ参考にしてください。

唐辛子でぬか漬けは辛くならないの?

唐辛子
唐辛子(鷹の爪)を入れても、ぬか漬けは辛くなりません。

というのも、ぬか床に唐辛子を大量に入れるわけではないからです。

ぬか床に入れた唐辛子をそのまま食べることも基本的にはありません。

ぬか漬けを作る時に唐辛子を入れるのは基本

ぬか漬けを作る時に、ぬか床に唐辛子を入れるのは基本です。

でも、一度に大量の唐辛子を入れることは通常はありません。

米ぬか美優

ここで、初めてぬか床を作った時のことを思い出してください。

米ぬかの量にもよりますが、ほとんどの方が、唐辛子を1~2本、もしくは3~5本入れたのではないでしょうか。

それぐらいの量のなら、ぬか床に唐辛子を入れても、ぬか漬けは辛くならないので大丈夫ですよ。

ただし、一度に大量に入れてしまうと当然、ぬか漬けは辛くなってしまうでしょう。

また、唐辛子の切り方によっても多少の辛さの違いはあります。

唐辛子をそのまま1本入れるよりも、輪切りにしたり、刻んだりすると辛さは増します。

辛くなるのが心配な時は唐辛子を少しずつ入れる

ぬか漬けが辛くなるのが心配な時は、唐辛子を少しずつ入れるようにしてください。

そして、出来上がったぬか漬けを食べてみて、大丈夫そうなら唐辛子を追加するようにしましょう。

入れた後で唐辛子を取り除くのは大変です。

米ぬか美優

特に、小さな子供さんがいるご家庭ではぬか漬けが辛くなると困りますよね。

そこで、はじめから控えめに入れておけば調節することができます。

ぬか漬けが出来上がったら、大人の分だけに一味唐辛子や七味唐辛子をかけて食べるのも一つの方法です。

辛くなってしまった時は米ぬかと塩を入れる

もし、唐辛子を入れすぎたりしてぬか漬けが辛くなってしまった時は、米ぬかと塩を入れましょう。

つまり、米ぬかと塩だけで足しぬかをして辛さを和らげるのです。

足しぬかのやり方については、こちらの記事の中で詳しくご紹介しています。

ぜひご覧ください。

⇒ぬか床の増やし方|手順や頻度は?気を付けるべき注意点もご紹介!

では、唐辛子を入れる量の目安はどれぐらいなのでしょうか。

唐辛子を入れる量の目安は?

ぬか床に入れる唐辛子
唐辛子(鷹の爪)を入れる量の目安は、米ぬか1kgに対して唐辛子2~3本です。

例えば、米ぬか2kgを使ってぬか床を作る場合は、4~5本の唐辛子を使うことになります。

また、ぬか床を育てている過程で、時々足しぬかをします。

米ぬか美優

私の場合、足しぬかをする時は、米ぬか300gに対して唐辛子1~2本程度を入れています。

米ぬか1kgに対して唐辛子2~3本が目安ですので、少しだけ多めということになります。

でも、ぬか漬けが辛いと感じたことは、今のところありません。

ちなみに、私は輪切りにした唐辛子を使うことが多いです。

ではそもそも、なぜ、ぬか床に唐辛子を入れるのでしょうか。

次に、その理由について見ていきましょう。

ぬか床に唐辛子を入れる理由は?

唐辛子が入った白菜のぬか漬け

ぬか床に唐辛子(鷹の爪)を入れる理由は、次の2つです。

  1. 味を引き締めることができるから
  2. 防虫効果が期待できるから
米ぬか美優

2つの理由について詳しく解説していきます。

1:味を引き締めることができるから

ぬか床に唐辛子を入れる理由の1つめは、「味を引き締めることができるから」です。

唐辛子には「カプサイシン」という辛味成分が含まれています。

ぬか床に唐辛子を入れることで、カプサイシンによってぬか床の味を引き締めることができます。

美味しいぬか漬けを作るためには、唐辛子を入れることは必須です。

また、カプサイシンには、食欲を刺激する効果も期待できますよ。

唐辛子とは違う辛さですが、ピリッとした辛さと風味が特徴の山椒をぬか床に入れるのもおすすめです。

ぬか床の山椒の入れ方については、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

ぜひチェックしてみてくださいね。

⇒ぬか床の山椒の入れ方・生で入れてもいいの?下処理や保存方法もご紹介!

2:防虫効果が期待できるから

ぬか床に唐辛子を入れる理由の2つめは、「防虫効果が期待できるから」です。

唐辛子に含まれる辛味成分「カプサイシン」には、防虫効果があるといわれています。

米ぬかが原料のぬか床に唐辛子を入れるのは、虫がつかないようにするためです。

そういえば我が家では、昔から米びつに唐辛子を入れていました。

ドラッグストアやホームセンターなどでも唐辛子の形をした米びつ用の防虫グッズを見掛けますね。

ところで、「ぬか床に唐辛子を入れると防腐作用がある」という説をご存知でしょうか。

こちらに関しては、ハッキリとした根拠がないのが現状です。

もしかすると、唐辛子には防腐作用も期待できるのかもしれません。

でも、今のところはなんともいえません。

ですので、ぬか床に唐辛子を入れたとしても、放っておくとカビや細菌が増えることがあるかもしれません。

ぬかにゃん

注意が必要だにゃん。

米ぬか美優

そうなの。
なにより、毎日のお手入れを欠かさないようにすることが大切です。

唐辛子でぬか漬けは辛くならないの?ぬか床に入れる量の目安:まとめ

今回は、唐辛子(鷹の爪)でぬか漬けは辛くならないのか、量の目安とともにご紹介しました。

唐辛子を入れても、ぬか漬けは辛くなりません。

そして

唐辛子を入れる量の目安は、米ぬか1kgに対して唐辛子2~3本です。

また、唐辛子をぬか床に入れる理由は次の2つです。

  1. 味を引き締めることができるから
  2. 防虫効果が期待できるから

唐辛子を上手に使って、ぬか漬けを美味しく作ってくださいね。

ぬか漬けを手作りしていると、時々、ぬか漬けが苦くなってしまうことはありませんか?

そんな時は、こちらの記事を参考にしてください。

⇒ぬか漬けが苦い理由は?どう対処すれば良いの?気を付けるべきポイントも!